...

インターネット・ラジオ(配信終了しました!)
05.Mar.2008.=Q'ANIL(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado) 

先日、友人の黒光由佳女史(夢輝のあ)と、
北條馨梨女史がパーソナリティをつとめるインターネットラジオ番組、
ゴールデンバード・レコーズプレゼンツ「Feel at Heal」に、
ゲスト出演させていただきまして、収録をしてきました。

おそろしいことに、インターネットラジオって、
しばらく配信し続けるそうなので、番組は流れ続けるらしい。
ぐあ〜。

聞いてみようなどと、出来心をお持ちの方へ。
最初に言っておきます。
私がしゃべる内容には、ヒーリングの"ヒ"の字もありませ〜ん。
ほとんど、現場スタッフの方々を笑わすのが、
目的とばかりに話しておりますので、
清らかさや美しさを、私に求めてはいけません。
(求めていないと思いますが・・・。)
あらかじめ、覚悟して聞いてください。

*********************************************************

Radio GaGa*SB2ch* http://www.radio-gaga.net/
「Feel at Heal」毎週木曜日更新

パーソナリティ:北條馨梨(アーティスト&プロデューサー)
        夢輝のあ (元宝塚歌劇団 星組)
レディオクルー:鳴海じゅん(元宝塚歌劇団 星組)

*********************************************************

配信は、3/6(木)と13(木)からです。
私の前の2/21(木)28(木)が、友人の薬師寺一彦です。
こっちは聞く価値ありですので(笑)、どうぞお楽しみに。

*********************************************************


決定しているお仕事について。
14.Feb.2008.=Q'ANIL(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado) 

寒いですね〜。

帰国後、初仕事の昨日は嫌がらせのように寒くて、
天は私に仕事をさせたくないのかという、
激しい被害妄想に陥っていました(笑)。

「TOD」の年間スケジュール以外は、
見事に真っ白だったスケジュール帳が、
徐々に埋まってきています。

まあ、去年の後半に比べると、
まだまだすかすかしているのよね〜、
隙間あるな〜、
な〜んて考えていて、あぶねえあぶねえ。
スケジュール帳埋めたがる人格が、私の隙を狙っている〜。
キ・ヲ・ツ・ケ・ロ。

昨年末の出来事以降、
カンペキに私という人間の向かいたい方向性が、
きっちりと定まってきたなあと云う感じですので、
いよいよ、今年は準備移行期間にできるのではないかという、
待ちに待った流れが到達しつつあります。

そんななかで、
とりあえず、近々決まっているスケジュールをお知らせします。


*************************************************************

■ トーキング・クリスタル・ギャザリング in 浜松

昨年、イベントやワークショップでお世話になった、
浜松「La Luce 光り舞う空間」さんで、2回続きのトークイベントです。
「トーキング・クリスタル・ギャザリング 」は機会があれば、
あちこちで広げていきたいなと思っているトークイベントです。

・3月8日(土)Vol.1「そもそもクリスタルってなんだろう」
・4月5日(土)Vol.2「グリッド のこと」
(申込、受付中です。)

主催・詳細:La Luce 光り舞う空間:http://www.laluce-pla.net 
 
*************************************************************

■ 超*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的ワークショップ

この下で、ご案内のワークショップ。
「pundarika」の個人開催です。

・3月9日(日)・4月6日(日)2DAYS
(満席につき申込終了。)

主催・詳細:pundarika http://www.pundarika.net

*************************************************************

■ ミネラルキングダムトーク*2008*
  惑星 = 様々な結晶によって構成された進化し続ける芸術。

昨年、好評を頂きましたトークイベント2008年版です。
とりあえず、3月4月はやりますが、この先は未定です。

3月15日(土)14:00〜17:00
4月21日(月)19:00〜21:00
(申込は、近日中にはじまると思います。)

主催・詳細:Star Poets gallery http://www.star-poets.com/

*************************************************************

■ テオリアグランドオープンセレモニー2008

Crystal Goddessの、エロ女神こと、斎野麻美ちゃんの、
葉山の素敵なサロンのオープニングセレモニーに伺います。
同日に、並木芳美センセーも出演です。

4月12日(土)〜13日(日)
4月13日(日)のみ参加。
(申込、受付中です。)

主催・詳細:Crystal Goddess http://crystalgoddess.net/

*************************************************************

この先、もしかしたらいよいよ北海道リトリートもありそうです。
地方は、今のところ浜松と札幌のみ進行中で〜す。

超*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的ワークショップのお知らせ。
9.Feb.2008.=AQ'AB'AL(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

追記(2.11)

「超*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的ワークショップ」
にお申し込みいただきました方へ。

お申し込みいただきました方へは、
2.15(金)の一次締め切り後に、メールにてご連絡申し上げます。
お待たせして大変申し訳ございません。

尚、申し込んだにもかかわらず、
2.16(土)を過ぎても連絡がない場合はお知らせ下さい。

*********************************************

窓の外は、えらい雪です(笑)。

出国前にご案内しておりましたが、
3/9(日)と4/6(日)
1ヶ月またぎの2DAYSのワークショップを開催します。

昨年後半、私は本当に長い時間持ち続けてきた、
自分自身のかなり大きく幅を占める根本的なテーマというか、パターンを発見。
このパターンの正体を見つけることで、自分自身の内面は大きく変化。
そしてモトカラタタナキャダメの意味を、実感と共に深く理解しました。

この1ヶ月、日々折々に実感し続けていますが、
これができると、かなりいろいろなことが自由になります。
ある意味コワレますが(笑)。

「アイデアは現実化したときに、はじめてその人のものとなる。」

大昔、飲んでる最中に聞いた私のアイデアを現実化して、
大もうけした会社社長に(笑)、
後日「こら、アイデア料よこしやがれ」といったときに言われた言葉です。

あの頃は、ぐっと言葉に詰まったものの、
ナンダコノヤローと内心思ったものですが、
近頃、ありゃ本質を突いた話であったなとしみじみ感じています。

アイデアってのは、降りてくるまでは、
宇宙というか全ての人々に帰属するのもので、
最終的に現実化した人の財産になるのですね。
だって現実化には、多大な労力、
それを生みだし、モチベーションはもとより、
現実化したものを維持する努力が必要でしょ。
でも、それこそが三次元の醍醐味なんですよ、おそらく。
当たり前だけれども、アイデアを三次元に存在させる、
創造することが・・・。

近頃、ワークに出て、めきめきと変化し続けていく人と、
自分の好みの答えを探し続けている人のコントラストが、
はっきりと明確になっています。
これって、このアイデアだけに終始する人と、
そこから先がある人の差なんだろうな。
そして2008年は、もっと顕著になっていくのだろうなあと思います。

そんなわけで、このワークは、自分自身の中に、
何か「モトカラタタナキャダメ」なものがあるよな〜と、
薄々気付いている人が対象になります。
薄々でも良いから、気がついていて、
自力で何とかする気満々な方が、ぜひお越し下さいませ。

まあ、十分ご存じかと思いますが、
元からたってあげる、見つけてあげるというワークではなく、
探し方、やり方、コツについてのワークショップだからです。

で、何故カイアナイトのワークではなく、
カイアナイト的なのかというと、
今回の私の個人的「モトカラタタナキャ」を、
激しくサポートしてくれた石が、
たまたま(笑)カイアナイトだったからです。

なので、皆様全員にとって、
カイアナイトが「モトカラタタナキャ」ではないのではないかと、
感じているので、あえてカイアナイトのワークではなく、
カイアナイト的ワークだというわけです(笑)。

そのあたり、くれぐれも誤解のないようお願いいたしまする!

*************************************************************

超*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的ワークショップ

日時:3/9(日)と4/6(日)の2DAYS 13:00〜19:00
場所:恵比寿 テンプル「G」
料金:¥33.000(2日分)
主催:「pundarika」

※ 注意:しつこいようですがカイアナイトのワークではありません。
  カイアナイト"的"ワークショップです。
  そのあたりよく御自分のマインド及び、
  希望や意図とがっつりご相談の上お越し下さい。

*************************************************************

■□■ お申し込み方法 ■□■

■ メール宛先:<upala●pundarika.net>(←●は@へ変換してくださいね。)
Subjectは、
「超*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的ワークショップ申込みの件」
と必ず御記載下さい。
スパム対策の関係で、Subjectに上記が記載されていない場合、
読まない可能性が高いので(笑)。

■ 本文に、
・お名前(本名及びフルネームでお願いします。)
・希望日時(混乱を生んでいてスミマセン。2日間ですので記載は必要ありません。)
・今まで受けたワークの数(・・・だいたいでかまいません)
・気合、意気込み、モトカラタタナキャについて何を思うか?
を、記入の上お送り下さい。

(上記全て揃っていない場合、お申し込みは受付いたしませんのであしからず。)

■ 第1次締め切りは2月15日(金)です。

満席のため、受付締め切りました。
ありがとうございました!

*************************************************************

ではでは、お目にかかるのを楽しみにしております♪

Iyayraykere & Be Impeccable !!!

「黒光由佳ヒーリングコンサート Vol.3」のお知らせ。
9.Feb.2008.=AQ'AB'AL(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

友人で、「TOD」講師でもある、
黒光由佳のヒーリングコンサートが2月20日、初台であります。

2007年、マウイでご一緒して以来、
自然の中で、そして彼女自身のステージでと、
折々に彼女の歌声に触れてきました。

個人的には、ヒーリングというよりは、
美しい流れと同調する音という印象を受けます。
彼女の歌声に目を閉じてただただ身を任すと、
どの人もが元々持つ、自分自身の鼓動、リズム、流れ、
それを取り戻すような感覚。

その、純粋で美しい呼び水によって、
自分自身の泉に気付き直す。
まあ、それを人はヒーリングと呼ぶのかも知れませんけれども(笑)。

****************************************************************

「黒光由佳ヒーリングコンサート Vol.3」

ヴォイス・ヒーラー黒光由佳のヒーリングコンサート、2008年第一弾。
アットホームなチャペル空間にて、
生伴奏とヴォイスの生み出すさまざまな音の呼吸を感じ、
癒しの時間をお楽しみください。

出演:黒光由佳(夢輝のあ)
演奏:竹内大輔(Key)、佐藤直子(Per)、他予定
会場:初台 東京オペラシティ 近江楽堂
日時:2008年2月20日(水)15:00/19:00 (開場30分前より)
料金:7000円 (税込・自由席)
  
お申し込み、詳細は、
http://www.yumekinoa.com/ まで。

****************************************************************

う〜ん、きれいに書きすぎたか?。
でも、ホント美しいひとですヨ(笑)。

帰国しました。
7.Feb.2008.=IMOX(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

約2週間の滞在を超えて、立春の日マウイより戻りました。
モロカイに4日間、マウイのオリンダに4日間、キヘイに5日間。
今の時期は、思った以上に気温が低く、とにかく雨が多かったけれども、
嵐、雨、虹、晴れ、雷、ハレアカラの冠雪・・・・と、
マウイの気候は、すべてみたんじゃないかという日々でした。

実は今回、ジェーンアン&マウイのワーカー達による、
スピリットキャンプなるワークショップがありました。

ご存じの方も多いかと思いますが、この数年、彼女の体調不良から、
毎回最後になるのではというワークショップが数年続いていました。

私にとって、これが最後かも知れないと云う濃く美しい時間を、
味わい続けた数年で、常に喜びと深い学びと愛情に満たされた時間でした。
しかし昨年、とうとう本人による宣言によって終了しました。

そして、いろいろな事情でというか、彼女の愛する人たちのために、
ジェーンアンは、近々マウイを去りサンタフェへと戻る予定です。

そのため、彼女のワークしてきた石たちのいくつかが、
彼女の友人達のもとへ、そして日本にも来ることとなり、
その話の流れの中で、急遽今までのようなワークではないけれども、
彼女と、彼女の友人達によるワークが開催されることとなりました。

前回の引退宣言後、
「ジェーンアンのワークはもうないかもしれないけれども、
万が一あればどんなことがあっても行きたいから知らせて欲しい。」と、
個別に熱く語ってくれたり、メールをくれていた人が数人いたので、
まず彼らに連絡をしました。
そのチャンスを引き寄せた人で、メンバーが埋まってしまったため、
今回は公募ができませんでした。

ワークはパワフルで、本当に本当に興味深い時間でした。
2004年以降のワークの全てを見た私にとっても、
本当に興味深く、師と生徒がその場で共に学び会う、
美しく循環した素晴らしいワークであったなと思います。
毎日虹が出て、毎日みんなで笑いながらの乗り越える日々。
その全ての流れを見て、ああ、本当に最後なんだなと、
静かな想いが私の中を去来していきます。

ワーク後、私は日本にやってくる石たちの梱包に行ったのですが、
ジェーンアンが一つ一つの石に「Bye...」と告げてキスをする、
とてもとても切なく愛おしい姿を見ました。

そして、彼女のワークに行ったことのある方はご存じかと思いますが、
ラーも、日本にやってきました。
(このあたりの、空港職員を大いにビビらせたエピソード(笑)は、また近々。)

興味深いことに、全ての役割を終えるかのように、
成田で私のスーツケースが壊れました(笑)。
彼女に学ぶ時間の全てを共有し続けたスーツケースです。

2000年から続いた、計7回の私の学びの旅は終わりました。
でも、少しだけ期待もしています。
この旅が、また新たな形ではじまることを。

そして、私も新しい時間へと進んでいこうと思っています。

Aloha & Iyayraykere & Be Impeccable !!!

お知らせ。
20.Jun.2008.=AQ'AB'AL(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado) 

寒いですね〜。

え〜っと、詳細は、2月前半の帰国後に発表しますが、
3/9(日)と4/6(日)で、多分(笑)、
1ヶ月またぎの2DAYSのワークショップを開催します。

場所は、テンプル「G」にて。
このワークは「pundarika」の個人開催となります。
*カイアナイト的・モトカラタタナキャダメ*的、
ワークショップになるかなと思います。

乞うご期待。

充電できるかな(笑)。
13.Jan.2008.=AJMAQ(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

あっと云う間に、1月も13日をすぎました。
早いですなあ・・・(笑)。

先日ローズクォーツワークにお越し頂きました皆様、
ありがとうございました。
なんだか新年早々、内容は濃いわ、石は重たいわ(笑)。
思いつきで持っていったブツは意味深だわで、
なんだかすごいなあと新年早々確認しています。

考えてみたら、ローズクォーツのワークは東京では久しぶりで、
ついでを云うと、よくもまあ
あんなにたくさんあるよなあと云う、ローズクォーツの数。
私の自己愛を深める旅の折々に、共にいてくれた大応援団です。
ありがたいことです。

1月2月は、今のところ「TOD」のクラスのみで、
今月後半からマウイです。
ちょっと、仕事上での面白い話もあるし、
2月の立春を超えると、大きく変わっていくんだろうなと、
考えていたりもします。

一応、毎年恒例でしばらくのんびり冬ごもり。
今年も、ハワイに2週間滞在してきます。
まあ、実際の所はのんびりとは縁遠い気もしますが、
1年振りに師匠の顔を見て、友人にあって、
青い空と海を見て、少し暖かいところでゆっくり何もしない時間を、
過ごしてこようかなと思っています。
加えて数日間、念願のモロカイ島にも行ってくる予定にしています。

まあ、この滞在は、
2008年という希有な時間を過ごすために、
あれこれ整理する時間になるのかなとも思います。

1999年に、ある人にリーディングを受けていて、
その時の内容を、近頃読み直しているのですが、
あの時ちんぷんかんぷんで、ただただ美しい内容だった預言が、
今や生き生きと現実化しているのを確認して、驚いているのですな。
とても美しいリーディングだけれども、
あの頃はあり得ないなあと思っていたことの全てが現実化していて、
そこに書かれているシンボルも、深い深い意味合いを持っていたことに、
気付かされています。
リアルにこうなるというメッセージではなく、
本当に私的な預言で、
美しい金色の印(結び目=ナット)と、美しい雪の結晶の破片が、
人生に与えられると云われているのですが、
これって、グリッドリーディングの
ことだったんじゃないかなと思うのです。
今思えば、宇宙的なメッセージってこんな感じだよなと思うのですが、
あの頃は、本当によくわかっていなかったし、
今自分が使っている全てのエネルギー的な部分を、
みじんも感じていなかったのでピンと来なかったんですよね。

そうなるとこの先も、ある意味繋がるのかなと思っているのですが、
2008年は、こう云われています。
「美しいと云う言葉に対して、深く学ぶことになるでしょう。
美しさのある所にはバランスが、バランスの有るところには調和、
調和の有るところには真実が有るからです。」

ああ、なんて美しい学びなんだろうと思うと、少しドキドキしますな。
2007年は、この世界の全てが奇跡なんだなと、
深く実感する1年でしたしね。

まあ、こう振り返ってみたら、
2000年からの変化は、人の一生をとうに超えているようにも思います。
いやはや、思えば遠くにきたもんだ(笑)。

そんなわけで、しばらく更新はお休み。
2月の帰国後になります。

どうか皆様も素敵な時間をお過ごし下さい。

Aloha & Iyayraykere & Be Impeccable !!!

PS:頂いたメールに全くお返事ができていなくて申し訳ないです。
いつも、ありがとうございます♪






Miracle New Year 2008 !!!
01.jan.2008.=K'AT(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado) 

Happy New Year ♪

そして「2007年、ありがとうございましたのご挨拶」
30.Dec.2007.=IQ'(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

いや〜、怒濤の日々もようやく26日で仕事納め。
2007年もありがとうございました。

今年は、前半大幅に仕事をさぼるという流れから、
9月以降、怒濤のように走りまくるという、
何とも極端な一年となりました。

前半は念願のマウイバカンス(笑)と、
生涯心に残るであろうバースデーをマウイで迎え、
お師匠様が(今のところ)引退、
2000年から続いていた、一つの流れの幕引きという、
流れからはじまりました。

で、馬車馬のように働き続けてきた、
この数年の時間を取り戻すかのように、
ゆっくりとしたスケジューリングをしたり、
個人セッションの停止。
石と向き合ってからはじめての「放出会」。
「はじめてハマダヨーコ」ワークショップ。
盟友イマムラヒトミの「スターポエッツギャラリー」での、
「ミネラルキングダム・トーク」シリーズ。
図らずも実現した数年来のアイデアであった、
並木芳美女史との、コラボレーションワークや、
「女神達の宴」のイベントなど、
本当にはじめてのチャレンジが目白押しでした。
自分の中の可能性を、もう一度見直していく、
そんな日々であったなと思います。

特に9月以降の仕事は、ここのところ、
どんどんと小細工ができなくなりつつある
自分自身のアンテナというか身体が向くところ、
直接的で、熱烈でストレート、自分自身の意志をメインとしている、
思いやり深い、そしてひるまないというエネルギーが全て、
流れているところにだけに、身を置くことをチョイスしてみました。

そういった意味で、一般常識的には、
今年は多くの方々へ、義理も欠いたし、
本当に沢山の無礼を働いたなと思います(笑)。
まったく 悪意はなかったんですが、
いい人であったり公平な人の皮は脱ぎ捨てたかもしれません。

かなり、リスキーなチョイスではあったものの、
今試さなければ、いつ試すんだという感じだったので、
情熱を感じるものだけを選択し続けたわけですが、
今年の自分自身のチョイスは、とても気持ちの良いものだったなと、
心から思っている自分がいます。

参加して下さる方や、呼んでくださる方々の意識の変化で、
どのワークも、格段にクォリティが上がったなと思うし、
この1年で、長く見続けてきたクライアントさんの変化が、
それはもうあまりに清々しく、
人間の可能性の美しさに魅惑され続ける時間でもあったのです。

もはや、時間でもなく、ただその人の選択だけが、
現実を作り上げているという、本当に美しい宇宙のタペストリーが、
垣間見られて、静かに静かに感動している自分がいます。
素晴らしいものを見せてくれてありがとう。

今年の最後の2ヶ月で、42年間無意識に抱えてきた、
とても大きなテーマを、ようやく探り出し、
いま新たな選択をしようと、格闘している自分もいます。
2008年の1月末に、またマウイに行くのですが、
ここである意味とても大きな締めくくりをするつもりでいます。
なので、2008年の仕事はその後に決めるつもりでいます。

そんなわけで今年は、来年にまたぐ仕事がありません。
気持ちよく全てを終わらせました。
いやはや、すごい幸福感と達成感。
ありがたいことです。

あと数日あるけれど、素敵な1年だったな。
この1年、触れあった皆様へ心からの感謝を。

Aloha & Iyayraykere & Be Impeccable !!!

濱田葉子。

業務連絡(12/31追記あり)。
27.Dec.2007.=KAWOQ(Signo of El Cholq'ij o Carendario Sagrado)

1/5(土)1/6(日)とも、受付を締め切りました。
ありがとうございました。

(1/31追記。)

1/5(土)1/6(日)とも、若干名キャンセルが出ましたので、
追加募集いたします。
締切、お申し込み方法は下記の通りです。

(1/29追記。)

Irankarapte.

「ローズクォーツ*2008*ワークショップ」へのお申し込み、
ありがとうございました。
お申し込みメールいただきました皆様全員へ、
yahoo.co.jpのアドレスより、
12/25(火)にメールにてお返事を差し上げています。
万一お申し込みいただきましたのに、連絡がない場合は、
お手数ですが、<upala●pundarika.net>まで、
ご連絡下さいませ。(↑●は変換してくださいね。)
Subjectは、「ローズクォーツ*2008*ワークショップ」の件と、
必ず御記載下さい。
スパム対策の関係で、Subjectに上記が記載されていない場合、
読まない可能性が高いので(笑)。

とりあえず、1/6(日)猛者クラスは受付終了。
1/5(土)初心者クラスは若干枠ございますので、
年内いっぱいは、引き続き募集いたします。
詳細は、この前の記事をご確認下さい。

***************************************************
ローズクォーツ*2008*ワークショップ
日時:初心者編:2008年1月5日(土)13:00〜19:00
   (過去のワークショップ参加が3回以内の方)
   猛者 編:受付終了しました。
場所:恵比寿「テンプルG」
料金:¥17.000
定員:各日7名様
持物:ご自分のローズクォーツ(小さなタンブルでも可)
主催:pundarika
***************************************************

お申し込み方法:

メール宛先:<upala●pundarika.net>(←●は@へ変換してくださいね。)

Subjectは、「ローズクォーツ*2008*ワークショップ申込みの件」
と必ず御記載下さい。

本文に、
・お名前(本名及びフルネームでお願いします。)
・希望日時、
・今まで受けたワークの数(・・・だいたいでかまいません)
・気合、意気込み、ローズクォーツについて何を思うか?

を、記入の上お送り下さい。
(全て揃っていない場合、お申し込みは受付いたしませんのであしからず。)
締め切りは12月31日(月)です。

Iyayraykere & Be Impeccable !!!

PS:いやはや、究極にローズクォーツとワーク中です。
数年前はアンダーラワークしてたんですけどね、年末年始。
今年は、がっつりローズクォーツにて年越しです。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -